-
-
哈日族の国、台湾のサブスクリプションサービス、KKBOXを日本で使って考えたこと
10月 24, 2012 By taj -
2台持ちのための従来型ケータイを作り続けるビジネスはアリだと思うんだがの巻
9月 18, 2012 By taj -
散歩がてら、代官山蔦屋書店に行くの巻
9月 15, 2012 By taj -
5分でわかるロンドンオリンピックまとめ。
8月 02, 2012 By taj -
TwitterやFacebookのデータを1枚のマップにできるイチオシ国産ライフログサービス「TRIPMETER」が優れている4つのポイントを勝手にまとめてみたの巻
5月 05, 2012 By taj
-
しゃも: この居酒屋は全て(有)飯田による系列店です。 エリアマネージャーである女性が全店舗を管轄しています »
-
モンチッチ: はじめまして。 以下の2つも同系列のお店と思われます。 水道橋のあひるは先月オープンしました »
-
森蔵: >やっぱり、ユーザに無料で提供して、広告収入で成立させるモデルは僕には向いていません。 あ、そうか »
-
5分でわかるロンドンオリンピックまとめ。
米国では、MITで核融合が成功し、米国全土の消費電力量の1000倍以上のエネルギー放出され、次世代のエネルギー問題は解決?あるいは、チェーンリアクション並に原発利権の享受者たちに潰されるのかなんてことになっているなか、連日盛り上がりを見せているロンドンオリンピック。
みんながテレビに釘付けの間も仕事でテレビどころじゃない不幸な方とか、オリンピック鑑賞よりも楽しい時間の過ごし方を知っているという幸せなあなたに向けて、開会前夜から、現在までのロンドンオリンピックのハイライトをまとめてみました。
これで、明日の朝も会社でみんなの会話についていけます。
いろいろな「ドラマ」がありますね。これがオリンピックの醍醐味です。(www
韓国ヨットチームの監督 五輪前夜祭で飲みすぎて英国から追放
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_28/rondon-gorin-kankoku-kantoku-tsuihou
ロンドン五輪開幕式 見知らぬ女性がインド代表団と一緒に行進
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_29/rondon-gorin-kaihatsushiki-indo-mishiranu-josei/
モルガネッラ、韓国人差別のツイートで代表追放
http://qoly.jp/index.php/news/11207-olympic-20120731-swiss
中国競泳女子銅メダリスト、男と間違われ女子トイレに入れず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000024-rcdc-cn
五輪選手村、避妊具追加配布へ 史上最多15万個もすでに品薄
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120801/erp12080108020000-n1.htm
バドミントン、無気力4ペア失格 ロシア、カナダなど繰り上がり
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080101002246.html
コメントを残す